2017.04.10 Mon
いろいろいろ①
ここのところ
発表がドカドカありました
バンドも
個人も
今年の頭に言った通り
かなり色んなことが始まります
その時 思ってたより 多くなってますが。。
ここいらで
一旦、恐ろしいスケジュールを超えたので
ひとつずつ 順番にお話させてください
まずは個人のお話
「さくらしめじ」
という高校生(なりたて)フォークデュオ
その2人の後ろでギターを弾くことになりました
今年の1月に 2曲ほどサポートした際
お客さんから 4月のワンマンもおねがいします!
とたくさん声を頂いてたんですが
あの時には やることになってました
発表前で そのときはもごもごしたお返事でごめんなさい
昨年のいつだったか
しめじディレクターの方とご飯に行った際に
実は。。
という感じでオファーしていただいて
迷わず即答しました
詳しくは
次はもうすこし いい意味で隙のある バンド感を出したメンバーでもやってみたくて ひでよしさんにお願いしたくて
というようなお話してもらって
お、その方向性なら むしろ僕しかいないですね
と冗談混じえつつ 即答したわけです
昨年1月のねこまつりで
はじめてしめじくんたちの演奏を聴いて
楽屋でお話しして
かなり興味をそそられて
このお話を頂いた時 すごくうれしかった
バンドメンバーも僕の友人でお誘いさせてもらって
そのためか スタジオの空気がすごくよくて
本番は2人に ちょーー思っ切りやってほしいので
そのために いい空気を作るのも僕の仕事だと勝手に思って たのしんでます。。笑
スーパーいいステージになると思う
わたしのギターも 唸りまくる予定。。
キッズ必見 な感じなので
みなさんアソビニキテクダサイネ
春しめじのeat shun

次回は 秀吉、スタジオオーナーになる。の巻
近々書きます
2017.03.20 Mon
プチ旅

弾き語りで ちょこっと旅してきました
まずは名古屋で 気の知れたシンガーたちと
弾き語りばかりの夜
それぞれがそれぞれの
でもなんか繋がってるような
そんなイベントでした
あつまってくれたみなさんありがとう
終演後は 軽く飲みいきますか
ってな感じではじまり
朝4時まで。。
すんごいひさしぶりに朝まで飲んだ。。
たのしかったけど。。
ここでもそれぞれがそれぞれの葛藤の中で
でもなんか繋がってるような
みんな戦ってました
まだまだやれるぞーー
その後 ロックンロールPAイトウさん宅におじゃまして
なぜかプレステVRを初体験
バイトハザードこわすぎた
プレイ中 猫ちゃんが足元をサワっとして
ぎゃーーーっと声を上げたとか上げなかったとか。。
たのしかったけど。。
仮眠を取らせてもらって
起床後スタジオへ
お昼からレッスン開始
教えることで 再確認することが多々あって
いい経験させてもらってます
そこから四国へ出発まで少し時間があり
こういう時でもないと 空き時間なんてないので
行こう行こうと思ってた映画を観に
We Are X
31歳のおじさんが 泣いたとか泣かなかったとか。。
トシのwe areの後に 小さくエックスポーズをしてたとか しなかったとか。。
いい映画だった
知らない人にも観てほしいなぁ
そして四国へ
道中一度も起きなかったので
一瞬で着いた
まずお風呂に向かい
その途中で見つけた
神社の境内にあるうどん屋さん
なんでも日曜しかやってなくて
地元の方がボランティア的にやってるとか

一杯150円。。
至福のときでした。。
お風呂屋さんでも 店員のおばさまが優しすぎて
香川に住む妄想をしながら あったまり
いざ会場へ
ひさびさの知り合いにたくさん会えて
たくさんライブを観れて
これまたいい経験でした
5年ぶりのサヌキロック
四国自体も5年ぶりでした
それでも聴きにきてくれた方がいて
すごくうれしかった
またここに歌いに来たい
次はドカドカうるさいバンドで来たい
ライブ前に行ったうどん屋さんで
かけ か ぶっかけで悩んでいたところ
店員さんが カレーうどんを勧めてくださって
え。。と思いながら はい と答えた自分

おいしかったけど。。
最後にもダメ押して うどん食べ行って
ムロさんに連れてってもらったとこが
うますぎて

また早く来ようと心に誓いました
かえりはアイビーに送ってもらって

道中たのしすぎた
なかなか ここまで先輩に気を使わない後輩もいないですね
ただ そのほうがうれしかったりする
バンドマンなんてそんなもん
丁重に扱われると かゆくなるのが
わたしたちです
多分に 苦労もありますが
なんやかんや たのしくやってます
あ!
4月、シングルでます
5月から むだいの音楽会
6月に むだいの大音楽祭
おれらは たのしんでるから
みんなまきこんで
もっとたのしいことしたい
これがバンドマンの本音です
おたのしみに!!!

2017.02.18 Sat
2月ですね
ひさびさです
ぼくが書くペースなんてこんなもんです
すいません
先日 熊谷で弾き語りした際の写真です
今月は ライブは少ないですが
実はなかなか忙しく動いていたりします
料理なんかしてる暇あったら 曲作れ
と言われそうですが びしばし作ってます
そんなこと言ってくれるだけありがたい。。
バンドの曲・提供曲・の他に
新たなプロジェクトの制作もしてますので
たぶん 誰も望まないようなものを。。
みんなががっかりするようなものを。。
おれだけが楽しんで作ってるようなものを。。
言いすぎた。。ふふふふ。。。
近々発表できるかなーー
したいなーー進行状況次第でまたおしらせします
あ、バンドでの 新曲が これまたやばいっす
こないだの弾き語りで ワンコーラスだけ歌ったけれど
すこぶる評判よくて 調子にのってます
こちらは春頃に 形になると思われます
関係ないけど
こないだ 好きだった漫画が最終回を迎えて
最終巻が14日に発売したんですけど
予約してたのにまだ届きません
辛いです
最後だからとイキって
全巻収納ボックスとセットの特別版にしたから。。
でもまだ終わってほしくない気持ちから
届かなくてもいい と思ってる自分もいて
哀しみのジレンマ!
それでも町は廻っている ってやつなんですけど
ドラえもん的な あたまからっぽで読める
老若男女楽しめる すてきな漫画なんでよかったらぜひ
2017.01.20 Fri
ねこまつり
くろねこまつりの写真に写ってないのでこちらで…
13日、14日に
われらが フクモトエミ が主催する
ねこまつり に参加してきた
しかもおれ 両日出演で
最多出演者賞いただきました 勝手に
13日は さくらしめじ のサポート
エミちゃんが 繋げてくれた縁で
まさか一緒に演奏するなんて
これがまた たのしかったんですよーー
またやろうぜって話して
他出演者も顔なじみで
ステキな歌うたいばかり
フクモトエミ にしかできない夜でした
14日は 秀吉 と NATUKA SEA
もう NATUKA SEA のことしか頭になかったっす
もうちょっと 完ぺきにやりたかったんだけど
来年の課題だな 勝手に
秀吉 としての2017年初ライブでもありました
きもちよーくスタートできたよ
この日もまた フクモトエミ にしか成し得ない夜でした
エミ氏とは まだまだこれから 作品をたくさん作っていきたいぞ
ひとまず ハッピーバースデーっ